香川県内唯一の一級河川「土器川」。その源流とされる「土器川源流碑」を訪ねてみました。

讃岐山脈の中央、香川県と徳島県をまたぐ竜王山から瀬戸内海へとつながる香川県内唯一の一級河川「土器川」。
その源流とされる「土器川源流碑」を訪ねてみました。

▲ 場所はこちらです。

▲ 徳島県仲多度郡三好市の「土器川源流」に到着。ここは徳島県と香川県の県境です。ひとまず歩いて県またぎしておきました。

▲ 少し広い場所があるのでバイクを駐車。奥に白い建物がありますが、人が住んでいる気配はなさげです。

▲ ビニールハウスの奥にある石が「土器川源流碑」です。ひょっとして、ここは私有地なんではなかろうか?

▲「土器川源流碑」と奥に水源が見えます。

▲「土器川源流碑」です。右下には「琴南町長 稲毛義典書」と書いてあります。

▲ この場所は「北緯 34 度 4 分 27.5 秒、東経 133 度 59 分 5.5 秒」と刻まれています。

▲ 水源には金網がかかっていますが、少し開けられています。手桶もあるので誰かが汲みに来るのかな?

▲ 金網の下はこんな感じ。水は少し濁っている気がします。

▲ よく見ると魚が泳いでいました。

石碑はひっそりと佇んでおり、うっかりすると見逃すほどです。また、途中に狭い道幅の道路があるので、お気をつけて訪問ください。

現場からは以上です!それでは、またッ!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です