シナモロールデビュー20周年とのことで、岡山県新見市の新見美術館で開催された『ふわふわシナモロール展』見てきました。

▲ 新見美術館案内図

▲ 香川県高松市から高速で二時間、新見美術館駐車場に到着。新見美術館は丘の上なので階段で上がります。

▲ 階段の途中から景色を撮影。

▲ 実は車で上まで上がれます。駐車場が少ないので注意です。
枯山水(かれさんすい)庭園
階段を登りきると庭園があります。





新見美術館の外観

▲ 新見美術館の外観。正面入口は右の階段を上がります。

▲ 新見美術館の正面玄関です。
シナモロールグッズ展示
いよいよ館内に入ります。










シナモンのストーリー








▲ シナモン相関図。
撮影スポット








シナモン誕生の軌跡









シナモンのアート作品
デザイナーさんや美術系の学生さんが作ったアート作品です。






シナモンぬいぐるみバルーン

▲ 一室に巨大なシナモンが展示してありました。

▲ 後ろの景色も撮影。

▲ 庭園を見下ろします。

▲ シナモンロールのオリジナルカップスイーツ販売中でした。
以上です。ちょっと遠かったけど、ゴールデンウィーク最後の思い出ができて良かったです。


