蚊帳テント(ad249)を購入したのでベランダに設置してみました。
リンク
購入したのは上記のテントで、お値段は 9,280 円でした。
サイズは 300cm×300cm×220cm で、メッシュ部分を閉じて日差しを遮ったり、ひさしを作って影の部分を増やしたり、暑さをコントロールできます。
それから、四面をクローズにできるので秋冬でも使えるかなと思い購入。
開封の儀

▲ 外観。収納時サイズ:約 68cm×20cm×15cm。重量:約 8kg です。

▲ 中身を取り出すと二箇所をヒモでしばっておりました。

▲ さらに広げるとポールのペグの収納袋が入っていました。

▲ 屋根用ポール二本、支柱用ポール四本、ひさし用ポール二本です。
組み立て
組み立ては難しくなく、ひとり(成人男性)でできました。
取扱説明書は雨で濡れてしまってボロボロですが、後で見直すときのために掲載しておきます。組み立てしている人のシャツの柄が気になる。

▲ 組み立て・取扱説明書の表面

▲ 組み立て・取扱説明書の裏面

▲ 屋根用ポールを設置してみました。このあと立ち上げ。

▲ ひとまず完成。テントの中には古いカーペットを敷いてみた。
感想

▲ テントの中から外を見てみる。メッシュを通しても外がよく見えます。

▲ テントは普通に設置したんだが、スカートの下に隙間がある。虫とか入ってきそう。
7月後半に二晩ほど寝てみましたが、夏でも夜は寒いぐらいでした。
詳細は下記のリンクからご確認ください。
リンク

