最近のマイブームは「うどん屋めぐり」です。

一眼レフカメラを首からぶら下げる時にカメラ本体を保護するカメラケースを購入ッ!

みなさん、バイクでツーリングする時、カメラは持っていきますか?
私は、道中や目的地でブログ用の写真を撮影するため、iPhone やデジタル一眼レフカメラを持っていきます。

今回はデジタル一眼レフカメラを収納するケースのお話です。

ケースに収納するデジタル一眼カメラ

ケースに収納するデジタル一眼カメラは、2012年6月9日に購入した「EOS Kiss X5・ダブルズームキット」です。
ヤマダ電機にて 66,800 円。10% のポイント還元。SD カード 4GB サービスしてもらいました。

今で言うと下記のキットのような感じでしょうか。

やっぱり一眼の写真はキレイ!

気になる画質ですが、今までコンパクトデジタルカメラや、iPhone のカメラしか使っていなかったので、デジタル一眼カメラ「EOS Kiss X5」で撮影した写真に大満足です。

背景がぼけると、こんなに綺麗になるんですね〜。

背景がぼけると、こんなに綺麗になるんですね〜。

付属のレンズ

購入したデジタル一眼カメラには標準と望遠の二本のレンズが付属していました。

  • EF–S18–55mm F3.5–5.6 IS II(標準ズームレンズ)
  • EF–S55–250mm F4–5.6 IS II(望遠ズームレンズ)

後日、調子に乗って、別売り(9,800 円)の単焦点レンズ「EF50mm F1.8 II」も買ってしまいましたよ~。

セリアの『リールカバー』購入

素早く撮影できるように、一眼レフカメラを首からぶら下げておきたいけど、カメラをむき出しのままだとぶつけて傷が付きそう。

ということで、カメラカバーを物色していた所、セリアの『リールカバー』が一眼レフカメラのカバーに丁度よいとの記事を読んで、早速セリアで買ってきました。

▲ サイズは一番大きな物を購入。

▲ 本当は釣りに使うリールをカバーする物のようです。

▲ 裏面です。

▲ リール以外には使うなと書いてあります。

▲ セリアとエコー商事のコラボ商品なので、他の百円ショップでは販売しておりません。

▲ カメラは『Canon EOS Kiss X5』と標準レンズです。

▲ 入るには入るけど、ちょっとギリギリですね・・・。

▲ 無理やりフタを閉めました。肩からカメラをぶら下げると、おにぎりをぶら下げているみたいです。

エレコムのカメラケース購入

セリアで購入したケースはちょっといまいちだったので、下記のカメラケースを購入しました。

▲ さっそくカメラを入れてみると、シンデレラフィットでございます。

▲ フタを閉めてもぴったりです。

▲ 落下防止のストラップホールド付きです。

エレコムの「off toco」カメラバッグ購入

バイクでデジタル一眼レフカメラを持ち運ぶ際はエンジンの振動が心配です。

それから、望遠レンズも持ち運べるように、エレコムの「off toco」カメラバッグを購入しました。

このカメラバッグなら、デジタル一眼レフカメラに加え、望遠レンズも単焦点レンズも収納できて大満足です。

気温が暖かくなってきたので、デジタル一眼レフカメラを持って撮影にでかけますッ!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です