大阪旅行1日目、『タイムズマルイト難波ビル』に車を停めて、難波あたりの道頓堀・戎橋筋・心斎橋筋・なんばウォークを歩いてウロウロしました。
道頓堀商店街
大坂到着がお昼過ぎだったのでなにか食べようということで道頓堀(どうとんぼり)商店街に来ました。

▲ おなじみのグリコの看板。

▲ 大阪名物『くいだおれ』

▲『コナモンミュージアム』

▲『串カツだるま』

▲ 結局『わなか』のたこ焼きを食べました。

▲ 二階のイートインスペースで食べました。激混みで席がなかなか空きませんでした。

▲ たこ焼き『十八番』

▲『大坂王将』

▲『かに道楽』

▲『EXPO 2025』のオブジェ。
戎橋筋商店街
次は戎橋筋(えびすばしすじ)商店街をウロウロしました。

▲ 次女の希望で『Sanrio Gift Gate なんば戎橋店』へ。

▲ マスクが安かったので立ち止まる。

▲ マスク屋さんの横道。

▲『いちびり庵』

▲『いちびり庵』店員さんのトークが面白く、先ほど食べた『わなか』の粉とソースを購入。

▲ 大坂のたこ焼きはキャベツとか入れないみたい。
▲『いちびり庵』店員さんと「通販でも買えるから」とか冗談言ってたんだけど本当に通販で買えるみたいです。

▲『三ツ星スイーツ』

▲『焼き芋ブリュレ』を購入。

▲『金のとりから』

▲ 戎橋筋商店街の出口。とにかく人が多いです。
心斎橋筋商店街
次は心斎橋筋(しんさいばしすじ)商店街です。

▲ 心斎橋筋商店街の入口。

▲ ちょっと気になったけど入らなかった『韓流ショップ』。

▲ こちらも次女の希望で『サンリオギャラリー 心斎橋店』。
なんばウォーク
最後は『なんばウォーク』という地下商店街を通ってホテルへ向かいました。

▲ なんばウォーク館内ご案内図。広い!

▲ 向こうが見えないぐらい長い!

▲ 土地勘がないのでよくわかってません。

▲ ちょっとした広場みたいな所。

▲ 香川ではあまり見ない『楽天モバイル』もありました。
感想
とにかく店と人が多い!一日遊べそうです。もっと色んなものを食べたかった。
- 宿泊した大阪府大阪市の激安ホステル『カオサンワールドなんば』の記事はこちら。
- 大坂旅行2日目、大阪府大阪市の『シーサイドコスモ』や『IKEA 鶴浜』の記事はこちら。

